先日ANA Payがローンチされた時に、見出しレベルで公開されていた「決済額条件によるプレミアムステイタスの獲得」について、その条件が遂に公になりました。今のところ、常設のルールではなく、2022年度のステイタス獲得のためのキャンペーン概要という位置付けとなっています。
では、その獲得条件について詳しく見ていきましょう。
今までのプレミアムステイタスの獲得条件

ANAのプレミアムステイタスには、低いものから「ブロンズメンバー」「プラチナメンバー」「ダイヤモンドメンバー」の3種類が存在します。このうち、多くの人が目指す1つ目の目標は「プラチナメンバー」となっており、このステイタスを獲得することで、ANAのスーパーフライヤーズ会員になることができ、クレジットカードの年会費を払い続けるだけで、プラチナメンバーと近い特典が得られる「スーパーフライヤーズ会員」で居続けることができます。
そのようなANAのプレミアムステイタスですが、獲得するには、有償で飛行機に搭乗することで獲得できる「プレミアムポイント」を1年間の間に規定の数だけ獲得する必要があります。その規定数は、
- ブロンズメンバー: 30,000ポイント(うち15,000ポイントをANA便で獲得)
- プラチナメンバー: 50,000ポイント(うち25,000ポイントをANA便で獲得)
- ダイヤモンドメンバー: 100,000ポイント(うち50,000ポイントをANA便で獲得)
となっています。これらのステータスを獲得するために、飛行機に搭乗することをマイラー界隈では「修行」と称しており、特にスーパーフライヤーズカードを獲得するための修行をその頭文字をとって「SFC修行」と呼ばれています。
今回のキャンペーンによるプレミアムステイタスの獲得条件の概要

今回新しく追加された獲得条件は「1年間のプレミアムポイント獲得数」「ANAマイレージクラブのサービス利用数」「ANAカード・ANA Payの総決済額」の3つを条件とするものです。これら3つについて、一定レベル以上の水準をクリアすることで、プレミアムステイタスを獲得することができます。また、ダイヤモンドメンバーについては、今回新しく「ダイヤモンドメンバー +More」という分類ができており、新たな特典も設定されたようです。
では、その詳細を見ていきます。
1年間のプレミアムポイント獲得数
今回のキャンペーンを利用したとしても、最低限の飛行機への搭乗は必須のようです。ただし、今までと比較すると必要なプレミアムポイント数は減少しています。また、プレミアムポイントについては、今まではANA運航便ではない、スターアライアンス便の搭乗もカウント対象となっていました。しかし、今回のキャンペーンでは、ANA運航便のみが対象となっています。ただ、海外旅行する機会がほぼ無くなった現状では、非ANAのスターアライアンス便に搭乗することもないでしょうし、大きな問題ではないかもしれません。
ANAマイレージクラブのサービス利用数
ANAマイレージクラブでは、いくつかのサービスを提供しており、そのサービスの利用状況がこのキャンペーンの達成条件に含まれています。対象サービスは、
- ANAのふるさと納税
- ANAの保険
- 住まい de MILE
- ANA STORE @SKY・国際線機内販売
- 空港内店舗(空港売店・空港免税店)
- ANAショッピング A-style
- ANAトラベラーズ
- ANAマイレージモール
- マイルが貯まるその他加盟店
- ANAカードマイルプラス
- ANAマイレージクラブモバイルプラス
があります。この中で、少ないコストで利用でき、多くの人にとって利用しやすいものとしては、
- ANA STORE @SKY・国際線機内販売
- 空港内店舗(空港売店・空港免税店)
- ANAショッピング A-style
- ANAマイレージモール
- マイルが貯まるその他加盟店
などがあります。うまく安い商品を選ぶことができれば、1サービス1,000円以下でクリアできるものも多いでしょう。また、1つのサービスで複数の条件を満たすものもあり、お得にクリアしていくことができそうです。
ANAカード・ANA Payの総決済額
ANAカードまたは、ANA Payでの決済額が条件となります。対象となるカードブランドは、JCBカード、三井住友カード、ダイナースカード、アメリカン・エクスプレスと対象カードは網羅しています。
条件として気をつけるべきこととしては「法人カードの利用は対象外であること」「カウント対象となるカードは1枚であり、複数枚を合算することはできないこと」の2つです。
今回のキャンペーンをクリアすることを考えた時に、一番考えなければいけない要素と言えます。
新しく追加されたダイヤモンド + More

今回のタイミングで、今までのダイヤモンドメンバーのさらに上のステータスとして、「ダイヤモンド + More」が追加されています。
「ダイヤモンド + More」では、今までのダイヤモンドサービスに加えて、次の2つの特典が追加されています。ダイヤモンドメンバーを目指すようなANA好きに対しては、さらに上のランクを設けることで、上を目指し続けてくれるだろう、ということでしょうか。
ANA SKY コインへ特別交換倍率2.0倍
通常のダイヤモンドメンバーの場合、マイルからスカイコインへの交換レートは、最大レンジの交換マイル数であっても1.7倍がマックスでした。しかし、「ダイヤモンド + More」であれば、2倍の交換率で交換することができます。これは、交換マイル数に依存しないようなので、少しだけコインに交換したい、というケースでも有効です。
ただし、気をつけなければいけないのは、通常の交換率との差額分については、「翌月末までに付与」である点です。その場で付与されるわけではないので、スカイコインのキャッシュフローには気をつけましょう。
ご家族へ「ダイヤモンドサービス」ステイタスをプレゼント
ダイヤモンド + Moreであれば、獲得したダイヤモンドサービス・ステイタスを家族の1名にプレゼントすることができます。通常はダイヤモンド・メンバーの同行者もラウンジに入ることができたりするため、利用シーンは限られるかもしれません。しかしながら、ここで付与できる相手は同居していない家族でも可能なため、遠く離れて住んでいる家族にダイヤモンドサービス・ステイタスをプレゼントすることで、それぞれ別で旅行をした時でも十分なステイタスの恩恵を受けることができるようになります。
ただし、家族に付与するダイヤモンドサービスは、以下の特典が対象外となっています。
- ANAアップグレードポイントの付与
- ANAスーパーフライヤーズカードへの入会資格
- 「ダイヤモンドサービス」メンバー限定選択式特典
- カレンダーセットのお申し込み
- 「ダイヤモンドサービス」メンバーオリジナルネームタグ
基本的に「モノ」「金銭同等物」をもらうことはできないが、搭乗時のサービスにおいてダイヤモンド会員と同等に扱われる、と思っておいて良いでしょう。
獲得条件

今回のキャンペーンにより、2021年のANAプレミアムステータス修行は、各ステータス・ランクごとに以下の条件となります。
ブロンズ会員
- パターン1(今までと同じ搭乗のみのケース)
- 30,000プレミアムポイントの獲得(うち15,000プレミアムポイントをANA運航便で獲得)
- パターン2(今回のキャンペーン)
- 15,000プレミアムポイントの獲得(全てANA運航便で獲得)
- ANAマイレージクラブのサービスを4つ以上利用
- ANAカード・ANA Payで400万円以上の決済
プラチナ会員
- パターン1(今までと同じ搭乗のみのケース)
- 50,000プレミアムポイントの獲得(うち25,000プレミアムポイントをANA運航便で獲得)
- パターン2(今回のキャンペーン)
- 30,000プレミアムポイントの獲得(全てANA運航便で獲得)
- ANAマイレージクラブのサービスを7つ以上利用
- ANAカード・ANA Payで600万円以上の決済
ダイヤモンド会員
- パターン1(今までと同じ搭乗のみのケース)
- 100,000プレミアムポイントの獲得(うち50,000プレミアムポイントをANA運航便で獲得)
- パターン2(今回のキャンペーン)
- 50,000プレミアムポイントの獲得(全てANA運航便で獲得)
- ANAマイレージクラブのサービスを7つ以上利用
- ANAカード・ANA Payで600万円以上の決済
- パターン3(今回のキャンペーン)
- 80,000プレミアムポイントの獲得(全てANA運航便で獲得)
- ANAマイレージクラブのサービスを4つ以上利用
- ANAカード・ANA Payで400万円以上の決済
ダイヤモンド会員 + More
- パターン1(今回のキャンペーン)
- 150,000プレミアムポイントの獲得(全てANA運航便で獲得)
- ANAマイレージクラブのサービスを7つ以上利用
- ANAカード・ANA Payで600万円以上の決済
まとめ
今回は、新しく発表された2022年度のプレミアムステータスを獲得するための条件(2021年度の活動に影響)追加のキャンペーンについて見てきました。個人的には、ANAカード・ANA Payでの決済額の閾値がかなり高いため、多くのユーザーにとっては今回のキャンペーンでの解脱は現実的ではないと考えられます。
その一方で、個人カードで事業決済を行っているような人からすれば、600万円の決済は手の届く範囲内かと思われますので、そのような方々が今回のキャンペーンの恩恵を受けてプレミアムステータスを獲得していただくのが良いかと思います。