ANAホールディングス株式会社の第73回定時株主総会に招集されたので行ってきた話

2018年6月28日に、品川にあるグランドプリンスホテル新高輪「国際館パミール」にてANAホールディングス株式会社の定時株主総会が開催されました。私もわずか100株ですが、ANAホールディングスの株式を保有していたため、株主総会に招集され、行ってまいりました。

この記事では、そんなANAホールディングス株式会社の定時株主総会の様子を紹介したいと思います。

【cansell】池袋のビジネスホテルに3泊6,000円で泊まった話

4月末に、池袋にあるビジネスホテル「センチュリオン・ホテル」に3泊してきました。私自身は都内に家があるので、本来なら都内のホテルに宿泊する必要はありません。しかし、とあるサイトでこのホテルに6,000円で3泊できることが分かったため、気分転換を兼ねて宿泊してきました。

この記事では、どんな方法で池袋のビジネスホテルに3泊したのか紹介したいと思います。

期間限定のアメックスカフェ「The Green Cafe」に行ってきた

アメリカン・エキスプレスが、2018年3月20日から5月6日までの期間限定で、東京国立博物館内にある「ホテルオークラレストラン ゆりの木」に**「The GREEN Cafe」(アメックスカフェ)**をオープンさせました。

「ゆりの木」は、ホテルオークラが東京国立博物館内で運営しているレストランです。ホテルオークラというと、高級ホテルのイメージがありますが、「ゆりの木」は、高級レストランではなく、比較的手の届く価格帯となっています。

アメックスを使ってマクドナルドに行こう!プラチナカードならさらにおトク!

アメリカンエクスプレスカードが4月19日から7月18日までの期間限定でおトクなキャンペーンを開始しました。その内容は、アメックスのクレジットカードをマクドナルドで使うと、最大20%のキャッシュバックを受けられます。

では、キャンペーンの詳細を見ていきましょう。

ANA便の新制度「Bid My Price」にどう向き合うべきか

ANAの国際線における新制度である「Bid My Price」が4月17日より開始されました。Bid My Priceとは、エコノミークラスのフライトを有償で購入した方を対象に、プレミアムエコノミークラスへのアップグレード券をオークション形式で販売する制度です。

以前から利用できた、マイルやアップグレードポイントを使ったアップグレードは、もともと購入するチケットがアップグレードに対応した予約クラスを購入していないと利用できません。一方で、Bid My Priceでは現時点で公開されている情報をもとにすると、もとのチケットの予約クラスに関係なくアップグレードの可能性がある、ということで期待できる内容となっています。

ANAホールディングス、利益があがるも株価は低下。今が買い時!?

ANAホールディングスの2018年3月期第3四半期までの決算発表が2月1日に行われました。第3四半期までの売上や利益は、昨会計気のそれよりも上回る数値となりました。一方で、増収増益でありながらも株価は低下、という結果になりました。

既にANA株を持っている人にとっては、株価の低下は残念な結果ですが、ANA株をまだ保有していない人にとっては買い時とも言えます。この記事では、今回のANAホールディングスの決算発表の話と、今後のANA株に関するスケジュールについてお伝えします。

ハピタスでシステム障害が発生。ハピタスの対応と障害の詳細を解説

昨日、ハピタスにログインしたところ、ポイント残高が予想外に増えていました。過去のポイントが承認された?と思いましたが、思い当たる広告案件はなかったので、ポイント通帳を見てみました。

すると、12月28日付で「システム障害に関するお詫び【ランキングイベント:エントリー】」として10,000ポイントが付与されていました。本記事では、この「システム障害」に関する詳細を開設したいと思います。

【ついに解脱】SFC修行の全日程とPP単価、ラストフライトを公開

ついに、2017年のSFC修行を終了しました。SFC修行の決行を決めたのは2017年8月と少し遅いスタートではあったものの、なんとか12月上旬に50,000プレミアムポイントに到達し、ANAプラチナサービスメンバーならびに、スターアライアンス ゴールドメンバーの仲間入りをする事ができました。

この記事では、今回のSFC修行のラストフライトに当たる香港旅行と修行の全日程ならびにトータルのPP単価を公開したいと思います。

今から2017年の修行を行う人は少ないと思いますが、2018年のSFC修行を行う方の参考になればと思います。